ページ

2010年9月18日土曜日

ブランド市場

こんにちは!

連休に方も多いと思います。涼しくなってきましたので楽しい連休をお過ごしください。

さて、20年以上も古物という職業に携わっていますと時代でものすごく変化することを

実感させられます。

自分が始めた当初(昭和60年)は今のようにリサイクルショップなどは少なく

よく廃品回収と間違われていましたね!

扱う商品は家具などが主流で婚礼家具や食器棚などを汗をかきかき運んでました。

やがて建て付けで家具も売れなくなり何を・・・と思った時にブランド品が少しづつ

人気が上がってきたのを覚えています。

ブランド品といってもヴィトンやシャネルは高価でなかなか買えませんでした。

カルティエとかプリマクラッセとかMCMなどが多かったような気がします。

それから間もなくブランドブームでバーゲンなどを開催してびっくりするくらい売れました。

その時のツケがちょっと前までありました。

というのは売れるものですから他所より少しでも高く買って在庫を多く持っていた為

ブームが冷めるのが早すぎて在庫を抱えるショップが多くなり過剰在庫でかなり苦労

したのではないかと思います。

なんとかしなければと在庫を処分できるようにまた破格でバーゲンして少し人気を取り戻しましたが

そこからブランド品の値崩れがあったように思います。

とはいえ今はそれが淘汰されて今の時代にあった相場が付いている事は確かです。

古くても安心して当社に査定を依頼してみてくださいね!

0 件のコメント:

コメントを投稿